【荏原城】 |
---|
![]() ![]() |
【南側虎口】 |
---|
南側の土橋と虎口。現在は、かなり幅が広いが恐らく、農地利用のために一部 埋め立てられたものと思われる。 |
![]() ![]() ![]() |
【南側土塁】 |
---|
南側虎口付近の土塁。車と比べると土塁の規模の大きさが分かる。一部大きく 削られてしまっている。 |
![]() ![]() ![]() |
【東側土塁】 |
---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【北側土塁】 |
---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【西側土塁】 |
---|
北側〜西側の土塁周辺は、最も良く犬走りが残っている。 |
![]() ![]() ![]() |
【祠】 |
---|
![]() |
【西側 石垣】 |
---|
![]() ![]() |
【西側 搦手】 |
---|
![]() ![]() |
【南西隅櫓台】 |
---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【南東隅櫓台】 |
---|
南東隅の櫓台付近には多くの石が転がっている。当時の石垣の名残かも知れないが、 詳しいことは良く分からない。 |
![]() ![]() ![]() |
【北東隅櫓台】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
【北西隅櫓台】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
【水堀】 |
---|
市街地にも関わらず、幅の広いところでは20m近い水堀が見事に残っている。訪れた時は 水量が少なく、南側は空堀になってしまっていたが、普段は水をたたえているらしい。 |
【北側水堀】 |
---|
北側の堀幅が最も広く、20m程ある。 |
![]() ![]() ![]() |
【西側水堀】 |
---|
西と東の堀幅は14m程。 |
![]() ![]() ![]() |
【東側水堀】 |
---|
西と東の堀幅は14m程。 |
![]() ![]() ![]() |
【南側水堀】 |
---|
虎口のある南側の堀が最も狭くは幅は10m程。 |
![]() ![]() ![]() |