【風呂ヶ谷入口】 |
---|
風呂ヶ谷入口付近は現在駐車場になっており、そこから両側を山に囲まれた風呂ヶ谷に入る。 この谷を取り囲むように、尾根上に城がつくられている。左側が本郭エリア、右側が新城エリアにあたる。 |
![]() ![]() ![]() |
【風呂ヶ谷】 |
---|
風呂ヶ谷の奥には土塁や建物跡などが見られる。建物跡は現在発掘中だった。 この辺りが普段の館だったのかも知れない。 |
![]() ![]() ![]() |
【井戸】 |
---|
![]() |
【風呂ヶ谷〜本郭】 |
---|
風呂ヶ谷から本郭方面はかなり急峻な崖のようになっており、所々に階段状の地形も 見られるが、当時の遺構かは分からない。 |
![]() ![]() ![]() |
【風呂ヶ谷〜古城】 |
---|
風呂ヶ谷の一番奥が古城エリア。ここも直上するにはかなり厳しい斜面。 |
![]() ![]() ![]() |
【風呂ヶ谷〜新城】 |
---|
![]() ![]() |