【展示パネル】 |
---|
![]() |
【三重櫓】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
【石垣】 |
---|
初代白河藩主の丹羽長重により寛永6年(1629)から4年の歳月をかけて造られた石垣で、総延長は2Kmある。 円を描くようにして積まれているのが特徴的。 |
![]() ![]() ![]() |
【石垣】 |
---|
東日本大震災により、石垣が9ヶ所に渡って崩落した。地震から3年経った 現在も修復作業が続けられているが、完成にはまだまだかかりそう。 |
![]() ![]() ![]() |
【本丸水堀】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
【清水門】 |
---|
![]() ![]() |
【藤門】 |
---|
![]() ![]() |
【搦手】 |
---|
城の北側の搦手。門の石垣は地震の影響か一部崩落している。土橋部分は農地に転用されていた。 |
![]() ![]() ![]() |
【二ノ丸】 |
---|
本丸南側に位置する二ノ丸。昭和になって野球場として使われた事もあってか遺構は殆ど残っておらず、 資料館となっている集古苑や茶屋などが建てられている。 |
![]() ![]() ![]() |
【二ノ丸空堀】 |
---|
![]() ![]() |
【会津門】 |
---|
![]() |
【堀跡】 |
---|
![]() |
【除染】 |
---|
![]() ![]() |