【明徳寺城】 |
---|
![]() |
【主郭】 |
---|
主郭の南半分は現在藪に覆われているが、400m×300mとかなり広い。 当時は3段ほどの郭に区画されており、周囲を二重土塁がめぐっていた。 |
![]() ![]() ![]() |
【北側虎口】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
【北側〜東側土塁】 |
---|
北側〜東側の土塁は二重で、内側からの比高でも3m位はあり、形良く残っている。 |
![]() ![]() ![]() |
【東側土塁】 |
---|
![]() |
【腰郭】 |
---|
西側の一段下がったところには腰郭があり、現在は明徳寺の観音堂がある。 ここからさらに明徳寺方面に降りていく道もあったが、藪に覆われていた。 |
![]() ![]() ![]() |
【馬出し】 |
---|
![]() ![]() |