【本丸跡】 |
---|
![]() ![]() |
【本丸西側】 |
---|
本丸の西側は加藤期の石垣が一部に残る以外は基本的に急崖で形成されている。現在の入り口は 直線的な階段になっている。 |
![]() ![]() ![]() |
【本丸西側 石垣】 |
---|
本丸西側に残る加藤清正時代に築かれたと言われる石垣。熊本城と同じ打込みハギで積まれている。 現在は2m程露出しているが、地下にも同じくらい埋まっている。 |
![]() ![]() ![]() |
【二ノ丸跡】 |
---|
本丸の西側には幅15m程の堀跡があり、その外側の小高くなった部分が二の丸跡。現在は一面墓地と なっており 『二の丸墓地』 と呼ばれているらしい。 |
![]() ![]() ![]() |
【三の丸跡】 |
---|
![]() ![]() |
【本丸南側石垣】 |
---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【本丸東側石垣】 |
---|
東側には一面石垣が残っておりその石垣の上は急勾配な土塁となっている。石垣は高くないが、 この下埋まっているのだろうか? |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |