【壺坂口】 |
---|
城域西側の壺坂寺から八幡郭を経て大手門に至る登城路。この途中まで車で行く事が出来るため、今回はズルをしてこちらから登城した。登城路沿いにいきなり石垣が見られ、所々に竪堀と見られる場所があるが、自然地形かもしれない。いずれにしても、この登城路の横はかなり急峻な崖になっている。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【壺坂口門跡】 |
---|
しばらく歩くと見えてくる壺坂口門跡。登城路を威圧するように高石垣が築かれ、その石垣を回り込んで右に折れる喰違い虎口。この虎口の内側が壺坂口郭。
![]() ![]() ![]() |
【壺坂口郭】 |
---|
![]() ![]() |
【壺坂口中門跡】 |
---|
壺坂口中門跡。壺坂口から主要部に至る最後の門で、正面には二の丸の石垣が睨みを効かせている。
![]() ![]() ![]() |
【壺坂口中門~大手】 |
---|
![]() ![]() |