【主郭】 |
---|
舌状台地の先端部にある主郭は東西120m、南北110mの三角形になっており、周囲を土塁に 囲まれている。現在は藪に覆われてしまっている。 |
![]() ![]() ![]() |
【南側土塁】 |
---|
![]() ![]() |
【南側虎口】 |
---|
![]() ![]() |
【櫓台】 |
---|
虎口の西側にある櫓台。櫓台の上には礎石が残っており、『三』と書かれた瓦も落ちていた。 三ツ木城と何か関係があるのだろうか? |
![]() ![]() ![]() |
【西側堀跡】 |
---|
西側の堀跡。このあたりの堀が一番深い。当時は水堀だったらしい。 |
![]() ![]() ![]() |
【東側堀跡】 |
---|
東側の堀跡も、西側ほど深くは無いが、形良く残っている。 |
![]() ![]() ![]() |
【東側土塁】 |
---|
![]() ![]() |
【北側空堀】 |
---|
![]() ![]() |
【池】 |
---|
![]() |