【杉山城】 |
---|
松山城主上田氏の家臣杉山主水の居城と伝えられているが、不明な点が多く詳しい事は分かっていない。 松山城と鉢形城を繋ぐ重要拠点に位置しており、小規模ながら、横矢、馬出し、土橋などのを多用し、 中世山城の教科書とも呼ばれるほどの見事な縄張りをもっている。現在は国の史跡に指定されている。 |
【出郭】 |
---|
城域の南側、大手の外側に配された郭で、北側の外郭との間に低い土塁が見られる他は あまり遺構は見られないが、発掘調査の結果、溝などが見つかっている。 |
【大手門跡】 |
---|
城域の南側に設けられた大手門の跡。門の前には土橋が架けられ、 横の土塁から攻撃できるようになっている。 |
【出郭〜外郭】 |
---|
外郭と出曲輪との間の直線的な空堀。最初に訪れた時は途中に木橋のようなものが架けられていたが、 もともとここには端があった形跡はなく、二回目に訪れた時にはなくなっていた。 |
【外郭】 |
---|
大手門の内側の郭。周囲を空堀で囲まれた東西に長い郭で、東側で帯郭と接続している。 |
【外郭北側空堀】 |
---|
外郭と南3の郭、南2の郭とを隔てる空堀。何重にも横矢がかけられた見事な空堀で、 杉山城の最大の見所とも言える箇所。 |
【外郭〜馬出郭】 |
---|
外郭と馬出郭との間には、攻められた際は外せるように木橋が架けられていたと考えられている。 |
【馬出郭】 |
---|
大手と南三の郭との間に位置する馬出郭。大手方面から木橋を通り、馬出郭に入り、 馬出郭から土橋を通って南三の郭に入るようになっていた。この辺りは大手の守りとして特に厳重で、 馬出郭は左右の土塁と横矢から攻撃できるようになっている。 |
【南二の郭、南三の郭】 |
---|
馬出郭を渡った郭が南三の郭で、一段高くなった郭が南二の郭。 周囲の横矢を伴った空堀が見事。 |
【南三の郭〜南二の郭】 |
---|
南二の郭は南三の郭より一段高くなっており、間の虎口は食い違いになっている。 |
【南二の郭 東虎口】 |
---|
南二の郭の東虎口の外側には、一段下がったところに馬出状の虎口受けがあり、 当時はここから帯郭へと木橋が架けられていたと思われる。 |
【南二の郭 西虎口】 |
---|
南二の郭から本郭へは直接入る事が出来ず、井戸郭を経由して本郭の西虎口から入る事になる。 南二の郭と西虎口との間も形の良い土橋が残っており、土橋の左側には横矢も見られる。 |
【帯曲輪】 |
---|
外郭の東側から南二の郭、本郭を取り巻くように配置された帯郭。幅は狭く、空堀外側の土居のようにも見える。 当時はここから木橋で南二の郭に渡れるようになっていたと思われる。 |
【井戸曲輪】 |
---|
本郭と南二の郭の間にある郭。本郭に至るには、この郭を経由する必要があった。 |
【井戸跡】 |
---|
城内で確認されている唯一の井戸跡。現在でも一年中水が湧いているらしい。 現在は石で蓋をされているが、これは、廃城の際に敵方に使われないように塞がれたものと思われる。 |
【本郭〜井戸曲輪】 |
---|
本郭と井戸跡の間の空堀も見事な横矢がかけられている。 |
【本郭】 |
---|
城域の中心の最高所に位置し、周囲を空堀で囲まれた本郭。発掘調査の結果、 本郭は15世紀末〜16世紀初頭の間に火災にあい、片付けをされた後に廃棄されている事が分かっている。 |
【本郭 東虎口】 |
---|
本郭の東側の虎口。石列を周囲に巡らしていたが、壊された後に埋められており、 廃城の際に壊されたと考えられる。 |
【本郭 南虎口】 |
---|
本郭の南端に突き出した場所に設けられた虎口。西に直角に曲がり、 当時は井戸郭に木橋が架けられていたと思われる。 また、周囲には投石用の礫がためてあった場所が4箇所見つかっている。 |
【本郭 北虎口】 |
---|
本郭から北方面へと続く虎口の外側は、傾斜のかかった土橋が架けられ、 本郭の土塁上から攻撃できるようになっている。 |
【北二の郭】 |
---|
本郭の北側に位置する北二の郭。南北に土橋が設けられた独立した郭で、本郭の北側を守っている。 |
【北二の郭〜北三の郭】 |
---|
北二の郭と北三の郭の間は高い土塁と深い空堀によって遮られ、土塁の横から延びている 土橋を渡り北三の郭に至るようになっている。虎口周辺には堀が入り込み、馬出しに近い構造になっている。 |
【北三の郭】 |
---|
搦手にあたる北三の郭。この辺りの堀は他と比べると浅い。 |
【東二の郭、東三の郭】 |
---|
本郭の北東の尾根を削平して造られた東二の郭と東三の郭。東二の郭は自然地形のまま、 東三の郭に向かって緩やかに傾斜している。また、東二の郭から一段下がった東3の郭は 周囲の土塁や堀の規模は小さく、建物跡なども見つかっていない。 |
【東二の郭、東三の郭 虎口】 |
---|
東二の郭と東三の郭の間の虎口は、杉山城では珍しい直線的な坂虎口となっている。 |