【掛川古城】 |
---|
![]() |
【天王山龍華院】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
子角山の最上部の本郭跡には、現在天王山龍華院の大猷院霊屋が建てられている。 明暦2年(1656)当時の掛川藩主北条氏重が徳川家光を祀るために建てたもので、 当時の建物は文化15年(1818)に焼失し、文政5年(1822)に当時の藩主太田資初により 再建された。ちなみに、この太田資初はあの太田氏一族の末裔。 |
【本郭西側】 |
---|
![]() |
【本郭土塁】 |
---|
![]() |
【堀切】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
本郭の東側には、高低差7〜8mに及ぶ見事な堀切が残っている。この部分だけは 中世山城の雰囲気が漂っている。 |
【二ノ丸】 |
---|
![]() |
【居館跡】 |
---|
![]() |