【登城路】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
用宗駅の北側の浅間神社の横から舗装された道があるが、ここは農道らしく、 一般車は通行できない。この農道を上ると城址入口の階段がある。 |
【浅間砦】 |
---|
![]() |
【石積】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
登城路には古そうな石積みが所々に見られるが、当時のものかは不明。 |
【本丸跡】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
城山最上部に位置する本丸跡。中世の山城にしてはかなり広い。 以前は朽ち果てた城山観音の建物があったらしいが、訪れた時は綺麗に無くなっていた。 |
【本丸からの眺め】 |
---|
![]() |
【堀切】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
本丸と二の丸との間に残る見事な堀切。北側の井戸跡があったと思われる辺りは 金網で覆われていた。 |
【二の丸跡】 |
---|
![]() ![]() ![]() |
本丸の西側に位置する二の丸跡。現在はみかん畑になっており、レールがここまで敷かれているいるが、 周囲には腰郭が残っている。 |
【大雲寺】 |
---|
![]() |