諏訪原城 二の曲輪



【二の曲輪】
image-1 image-1 image-1
image-1 image-1 image-1
 本丸の西に位置する幅50m〜60mの南北に長い曲輪。外堀に面して高さ2〜3mの 土塁が築かれ、中央付近に設けられた仕切り土塁により、南北二つの区画に分けられていた。 北側は主に武士の詰所や屋敷、武器の保管庫として使われ、南側は倉庫として利用されていた と考えられている。一時期茶畑となっていたらしいが、現在は茶畑はなくなっている。

【二の曲輪 仕切り土塁】
image-1 image-1 image-1
 二の曲輪を南北に仕切る高さ3〜4m程の土塁。内堀から外堀まで東西に延び、曲輪を完全に分断している。 ここから南側を三の曲輪とする場合もある。

【二の曲輪 北側】
image-1  南側は入り組んだ地形が残っており、何らかの遺構のように見えるが、茶畑となっていた 時期もあるので、どこまでが当時の遺構かはよく分からない。