長禄元年(1457)に太田道灌により造られ、天正18年に北条氏が滅亡した後に徳川家康の居城となった。 以来、家康、秀忠、家光の3代にわたり西の丸、北の丸の増設や外郭の整備が行われ、総構が完成した。 明治維新後は皇居となり、昭和24年西の丸下及び現在の皇居を取りまく壕の地域が「国民公園皇居外苑」 として一般に開放され、昭和44年~は北の丸地域も加えられた。 300年近くに渡る将軍の居所として、また政治の中心としての歴史的価値は極めて大きく、昭和38年 5月30日に文化財保護法による「特別史跡」に指定された。 |
【本丸】 | 【二の丸】 | 【三の丸】 |
---|---|---|
【北の丸】 | 【西の丸】 | 【外苑】 |
---|---|---|
【内堀】 | 【見附・外堀】 | 【その他関連史跡】 |
---|---|---|
【石垣刻印】 | 【雪景色】 | |
---|---|---|